よくある質問

施設の利用について

駐車場・駐輪場はありますか。

駐車場・駐輪場はございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

エレベーターはありますか。

入り口の階段横にございます。

車椅子でも利用できますか。

本会館にはエレベーターと多目的トイレがございますので、車椅子の方もご利用いただけます。

喫煙所はありますか。

館内は全面禁煙です。

おむつ交換や授乳ができるスペースはありますか。

だれでもトイレでおむつ交換が出来ます。授乳スペースにつきましては、催事開催時臨時に開設しております。窓口にお問合せください。

コピー機はありますか。

ロビーにどなたでもお使いいただけるコピー機がございます(有料)。

AEDはありますか。

常備してあります。

施設予約について

予約は何か月前からとれますか。

利用日の3か月前の月初から申し込めます(例:12月15日をご利用の時は、9月1日から予約可能)。
江東区経済課で中小企業登録をされている区内中小企業は、6か月前の月初から申し込めます。詳しくは施設予約案内をご覧ください。

中小企業登録は、どのような手続きで申し込めば良いですか。

江東区中小企業登録申請書に必要事項を記入し、江東区役所経済課にご提出ください。
申請書は申込書類ページ、もしくは江東区産業会館窓口で入手できます。
詳しくは江東区のウェブサイトをご確認ください。

会議室を使用したいので、先に施設利用者登録をしておきたいのですが。

事前に登録を行うことはできません。初回の予約と同時の登録となります。

展示室を会議で使用することはできますか。

会議室と同じようにご利用頂けます。長机とイスはご利用者が配置し、終了されましたら元の状態に復帰して頂きます。

貸室はつなげて使用することは可能ですか。

第1・第2会議室は2部屋つなげてのご使用が可能です。また、第4・第5・第6展示室は2部屋、または3部屋をつなげてご使用できます。

貸室で飲食をしても良いですか。

飲食のみのご使用はご遠慮頂いておりますが、お弁当等の飲食は可能です。ゴミは各自でお持ち帰り願います。事前にご連絡いただければお弁当・お飲み物の取次も行います。

ゴミは回収してもらえますか。

ゴミは各自でお持ち帰り願います。お取次ぎしたお弁当の空き容器は本会館が回収いたします。

利用料金は振込やカードでの支払ができますか。

お支払いは受付窓口での現金支払い、銀行振り込み、現金書留となります。振込手数料等はお客様のご負担となります。

会館で借りられる器具はどんなものがありますか。

器具利用料金をご覧ください。

ダンスや楽器の演奏はできますか。

下の階や他の利用者様へのご迷惑となるため、大きな音が出る機材のご使用や、振動が予想される目的でのご利用はお断りしております。

インターネットは使えますか。

施設予約時にお申込みいただけば、本会館のWifiをお使いいただけます。詳しくは料金案内ページの器具利用料金をご覧ください。

会場の下見はできますか。

会館受付にご連絡ください。会場の空き状況等を確認のうえ対応いたします。

江東区外の団体でも利用できますか。

会場に空きがある場合は、区外企業・サークル等の方もご利用いただけます。ご予約は、ご利用日の3か月前の日が属する月の1日から可能です。

事前に宅配便などで荷物を送ることはできますか。

事前にご連絡いただければ、本会館受付でお荷物を代理受け取りの上、お預かりいたします。お預かり料金については荷物預かりをご覧ください。